翌日、朝ごはんを与えず、キャンディを病院に連れて行きました。
ごはんがもらえず、テンションが下がってしまいました。
素直にハードキャリーに入ります。
キャンディも悪い予感がしていたのでしょう。
時々うらめしそうな目で私を見ていました。
前日、とりあえず麻酔をするかもしれないこともふまえて、血液検査をされて
いたのですが、改めて、どうするか選択しなくてはいけませんでした。
悩んでもなかなか答えが出てきません。
ですが、もう一度整復処置にかけてみる事にしました。
とは言え、先生のお話を聞いていたら、やはり再脱臼の可能性が高いので覚悟の
上です。
何%かの望みです。
また脱臼してしまったら・・・?考えておかないといけないようで。
ワンちゃんの体って人間と違って、はずれたままでも歩けるようになっていく
そうですね。
外科手術という選択もあります。
どちらにしても思い切った判断をしなくてはならないです。
悩みます。
そして、またつらい入院生活をさせてしまうことになりました。
キャンディ、ごめんなさい。
このまま喧嘩もなしにいられるわけがない。
ずーっと一緒に生活していかないといけない。いやしていきたい。
ミルキーはキャンディより強いんです。
怖がりなキャンディはミルキーが近付くと、牙をむいて唸ります。
そして、売られた喧嘩をミルキーは買ってしまいます・・・。
でも、朝起きた時にこんなシーンがありました。
キャンディがどんな顔をしているかこわくて(笑)後ろから撮りました。
ミルキーはあまり頭がよくなさそうですが

気にしていたのかもしれません。
この記事へのコメント
岡山犬
チップが目をけがした時も
痛いのはチップなのに、逆にぺろぺろと
涙を浮いてくれて・・・守らなきゃ!って
思っているのに、逆に守ってくれてたんだなって痛感しました。
決断するのは人間だけど、そりゃ悩みますよ。
こんな健気な姿を見ていると余計に悩みますよね("^ω^)・・・
でもベル姉自身を責めちゃうと、キャン様以心伝心でつらくなっちゃうよ。
キャン様~しっかり整復術してもらって、
お姉ちゃんの元に帰ろうね!お大事に!
hiroko
ベル姉さん、つらい決断したのですね。
キャンディちゃんのこと、ミルキーちゃんのことを大切に思うからこそ
悩むんですよね。(´;ω;`)ウゥゥ
わかりますわかります。
キャンディちゃんの、再入院
いい方向へ向かいますように。
キャリーの中の不安そうなキャンディちゃん
泣けてくるね。
がんばれ!!
ベル姉さん、
応援してるよ。
なずな・まま
入院はつらいけど、がんばって!
ベル姉さんも、諭吉が飛んでいって大変だけどがんばって!
ラッキーパパ
再入院!
入院はさみしいけど,がんば!!
よくなるといいですねぇ~。
ミルちゃんも,応援しているようで
ちょっと,ほろりとしました。
ラッキーパパも,応援してます。
ベルのお姉ちゃん
応援ありがとうございます。
キャンディには本当につらい思いをさせてしまっています。
出来る限りの事をしてやりたいと思っています。
ただ、現実問題、経済的にも悩んでいる所が正直なところです
わんこの体は人間と違って、思っている以上に大丈夫なのが
救いです。
キャンディの無事を祈りながら、私も頑張ります。
またまたご心配をお掛けしてしまって、すみませんでした。
温かいメッセージをありがとうございました。