お布団に入ったのは、1時頃だったでしょうか。
キャンディ、潜りこんできました。
うっ、うっ・・・と声?音?
キャンディ、吐いていました

昨日少し食べたりんごのかけらが出てきました。
そして、何故か葉っぱも
時計を見たら、3時。
また寝直しました。そして、5時半起床。
寝たり起きたりで、迎えた朝でした。
キャンディはというと、元気に起きて、お散歩しましたので、ご心配なく。

やっぱり、食べ過ぎだよね。

んにゃ!食べ過ぎだよ。

おーい!!

寝るな~!!

仕事から帰ってきて、ちゃーんとお散歩行きましたよ~。
だから???
それだけで~す。

この記事へのコメント
ひまわり
キャンディちゃん食べ過ぎちゃったかな??
元気がいいなら心配はないですね
あわてて食べちゃー駄目よ~
ゆっくりよく噛んでね
セナ姉
本日H24.06.29
ブログを引越ししました。
これだけのことでお邪魔してすいません
ひっきー08
でも食べすぎね。
良太郎はお腹減りすぎ。
ちょうどうまいこといかないかしら???
cooco
ワンコはわりとゲーしますもんね
でも、お布団にもぐりこんでゲーしたんですね
ちょっと甘えたくなったのかな?
お仕事帰りのお散歩、続いてますね~♪
それにしても~~~
ベル姉の睡眠時間、短いですよ~~
前から思ってたけど、相変わらず短いんですね~
ベルのお姉ちゃん
そうそう、キャンディはをゆっくり食べた事がないんです~
フードを噛んでいるのを見た事がありません。
飲み込んじゃっています。
リンゴは小さく小さく切ってからあげるのですが、ちゃんと噛んでいなかった
ようですね~
ベルのお姉ちゃん
いえいえ、お知らせありがとうございました。
お引っ越し、お疲れ様でした。
また遊びに来てくださいね
ベルのお姉ちゃん
良ちゃんと同じでゲーしちゃったのですが、原因が違いましたね~。
ほんと、なかなか調整がうまくいかないんですよね。
ベル姉も食べ過ぎる方が多いです~。
ベルのお姉ちゃん
お布団に入ったのも悪かったようです。
ちょっと暑かったみたい
汚れたシーツ、(母が!)洗濯しました。
雨が降らなかったので、すぐ乾いてよかったです~。
晩御飯の後、寝ているから大丈夫なんですよ(笑)
トータルしたら、寝過ぎかも!?
Coo
気持ち悪いよぉ…ね~ちゃ~んたすけて~ってお布団に潜ってきたのかなぁ、
空が胆嚢の大病で嘔吐や腹痛に苦しんだ時、夜中に寝ている私のところに力一杯すり寄ってきて助けを求めていたときのことを思い出しちゃいました。
守ってあげなくちゃ!信頼してくれてるんだから!って思う瞬間ですよね~。
キャンディちゃん、悪いものを出しちゃってねんねしたら回復したんですね~、良かった~!!
笑顔でお散歩する姿見て安心しました~♪
細切れ睡眠での看病、お姉ちゃんもご苦労さまでした!
岡山犬
そのスリムボディからは思えないワン
寝る子は育つって言うし~スッキリ気分に
なったかな~?
岡山犬
食べ過ぎやなんて~自己管理できるのね~!
洗濯はお母様が…お姉ちゃんのために
お仕事作ってあげてるのにねぇ~
ラッキーパパ
キャンディちゃん!ゲーしちゃった!
ラッキーも、急いで食べ過ぎたり、いっぱい食べ過ぎたりしたとときに、
ときどきゲーしますね。
一度だけなら、そんなに心配要らない
と聞いたことがあります。
何度も、続けてゲーするときは、病院へ!
と思ってますが‥‥
やはり、ちょっと心配ですよね。
でも、キャンディちゃん!
単なる食べ過ぎのようで!ひと安心。
でも、お姉ちゃんは、寝不足?(笑)
ベルのお姉ちゃん
多分お布団に入っていたせいもあるかと!?
暑かったんじゃないかと思います。
ベルも時々そういうことがありましたので。
今日も、もっとくれくれ~ですよ。
がっつくからいけないんですけどね~。
ベルのお姉ちゃん
気のせいか、キャンディは最近体がしっかりしてきたような気がします。
少し大人になったのでしょうか。
中身は赤ちゃんですけどねぇ。
体重が増えて戻らないのは、ベル姉です~
キャンディの事、言えませんね。
ベルのお姉ちゃん
がっついて食べるキャンディ、あまり心配していません(笑)
でも確かに続いたら心配ですね。
ゆっくり噛んで食べてくれるといいのですが。
食事時が一番せわしない時です
暑くなってきました。体調管理、気をつけましょう。
はなちゃんママ
げぼすると、心配になりますが
でも、元気そうでよかったです
単に食べすぎ??
葉っぱむしゃむしゃ食べると、げぼする事あるよ~
はなは、冷えぴたを飲んだ事があるの
1歳ぐらいの頃かな?
飼い主、全然飲んだ事知らず
げぼげぼしているから?何と思ったら
冷えぴたが出てきました
今、思うと出てきてよかった~
それ以来注意してますよ
こまいぬ
ゲボで りんごのカケラが出てきたのw(゚o゚)w
そりゃお姉ちゃんもびっくりするわなぁ
りんご、消化しにくかったのかな?
でも… なぜに葉っぱがでてくるの?キャンディちゃん
それが問題かもぉ
キャンディちゃん、食べていい葉っぱは
ドクダミですよ~( ´艸`)ムププ
ベルのお姉ちゃん
以前にも同じような事があって、やはりりんごのかけら・・・。
やはりちゃんと噛まなかったみたいで
それに葉っぱ、多分拾ったんだろうなぁ…。
散歩中の拾い食い、早業なんですよね。困ったものです。
はなちゃん、冷えピタですか!?
くっつかずに出てきてよかったですね。
ベルのお姉ちゃん
りんごは小さく小さくカットしてから、あげるので、だからなのか、あまり
噛んでいなかったみたいです。
以前にも同じように吐いた事があるのですが、やはり食べ過ぎた時かな
よく食べるのですが、許容量がありますものね。
汚そうな葉っぱ出てきましたわ~。
拾い食いに注意ですね、気を付けます
なずな・まま
葉っぱも食べたからそれで吐いたかもね。
都ちゃんもこないだ床に葉っぱ吐いてました(>_<)
猫はムネヤケがすると葉っぱ食べて吐くけど、ワンコもおなじかな~。
なずなも拾い食い(台所で)すると吐きますよ。
キャベツの芯とか大根の葉っぱとか出てきます。
あ、子犬の頃は消しゴムも……(--;)
キャンディーちゃん、とりあえず元気でよかったです(#^.^#)
ベルのお姉ちゃん
なずなちゃん、消しゴム?(笑)
キャンディも色々食べてますけど~
ベルがお腹の調子が悪くなると、ドクダミの葉っぱを食べていました。
キャンディの場合は、調子が悪くなる事はないので、ただただ食べただけですね
何しろ、あまり噛んで食べないので、困ったものです。
でもは立派なんですよ~(笑)
大泉まち
うちは なんでも食べちゃうので
しょっちゅう けぽっ けぽっって
してました・・・
けど その直後でも
フードをがっつがつたべて元気にしてるので
まぁ 大丈夫かなぁと思っているのですが
がつがつ食い・・・
もう少し ゆっくり食べさせたい・・・と
常日頃 願ってるとこです・・涙
愛
サクサク美味しかったけど、食べ過ぎちゃったかな。
お散歩のご近所パトロール、ご苦労さんで~ちゅ。
ベルのお姉ちゃん
くま吉さんもがっついて食べちゃうんですね。
キャンディも同じです
何でも食べるのも直っていませんし…。
まるで食べさせていない子みたいですぅ。
ベルのお姉ちゃん
ミニマムサイズなのに、噛んでいなかったようで、そのまま出てきたリンゴです。
おまけに葉っぱまで(笑)
土曜日になって、夕方のお散歩行けませんでした~。
だらだらの休日でした。